陶の里の村人

堺市陶器の村に住んでいるブログ主のきままな記事です。稀にめちゃめちゃためになることを書きます。

岸和田だんじり祭 9月祭礼 曳き出し どこで見るの? 疎開道編

toukinomura.hatenablog.jp

今回は

疎開

浜のだんじり、南町、本町、堺町、上町、南上町がカンカン場方向へ向かいます。

悪いポジションではないと思います。大北の一発目のやりまわしは緊張感ありますし、中北も全力で走り出します。そこまではいいのですが、中町あたり?からカンカン場が詰まり初めて、あまり走らなくなります。はしってもスタートが自分の目の前だったり、自分の目の前から少しすすんだ所から走り始めたりするので、少し見にくくなります。カンカン場ほどではないですが、そこそこの場所取りも必要です。曳き出しなら二時間前、試験引きの曳き出しなら一時間前には着いたほうがいいでしょう。

 

僕のオススメポイントはここ。

f:id:chaewon_style:20190429111702j:plain

大北が出てくる交差点です。やっぱり見所の一つの大北のやりまわしは見たいところ。それを見るにはここがベストでしょう。

ただし注意点が。この写真はiphoneで自分で撮影。自分の真後ろに写真には写ってないですが、電信柱があります。自分はその電信柱に張り付いていました。曳き出しの30分程前になって、若連の人たちが来ると電信柱より信号側にいる一般人は全員のかされます。つまり写真に写っている道の左側にいる一般人はすべてのかされます。電信柱と信号の間は立ち入り禁止です。ここがとれなかったら道の反対側をとりましょう。カンカン場の逆方向に行けば行くほどすいてますが、見れるだんじりの数がへってしまいます。

vimeo.com

次回はぼくの一番オススメのポジションです。